苦手なんです
某サークル主様のサイトに古いアニメの感想日記があったので、載ってる分読んできました。
んー…いやそれぞれ見方感じ方はあるんだけども。
なんかこう、突っ込みどころが後ろ向きというか、そこ突っ込んでると話進まなくない?みたいな。
いや違う、批判したいわけではなくて、自分はつくづく作品を正直に純粋に「しか」受け取ってないなーと。すごいと思ったことにしか琴線が触れないというか。
なんか妙な所・都合悪い所は見て見ぬ振りしてるんだよなー。
二次創作が苦手なのはそのせいでしょう。
すごいな、いいなと思ったものはその時点で完成してるので(自分の中で)、それ以上広がらないんだよ。
「これおかしくない?」とか「なんでそうなった?」とか思ったことを自分なりに解釈・改変するのが二次創作だもんね。
まぁ、アニメは子どもも見るもんだし、むしろ子どもが見てわかりやすくないと受けない訳だし、それを大人の目線で見れば不自然だらけなのは制作側もわかってるでしょうよ。
(制作インタビューでそんなこと仰ってたし)
矛盾とか、葛藤ありきなのはどんな作品でもそうでしょう。そこ責めるように突っ込んでもねぇ…勿論「なるほど」な見方も多々ありましたが。
とりあえず、都合悪くて見て見ぬ振りしてきた部分は遠慮なく突っ込もう。
好きなものを悪く言うのは苦手だけど頑張ろう…
0コメント