【掌編】白と赤と
――さぁ、おいで。この丘を美しく染めてあげよう。
あのときと同じように――
ぱたぱたと近づいてくる足音で、迅は微睡みの淵から引き戻された。身を起こすのとほぼ同時に、小柄な影が部屋に駆け込んでくる。
「兄貴、起きてる?」
「そんな大声出したら、寝てたって目ぇ覚めるだろ」
弟分の啓に苦笑して見せる。啓はごめんごめんと軽く笑った。明け方まで降っていた雨の湿気で、あちこちに跳ねた癖っ毛が揺れる。
何の用だと尋ねると、啓は手に握っていた紙片を差し出した。
「さっき、外から投げ込まれてきたんだ」
小さく折り畳まれた紙は、広げても大した大きさにならなかった。折り目は綺麗なままで、啓が中身を見ずに持ってきたのは間違いない。この家に届いたものはまず迅に見せなければと、勝手に思い込んでいるらしい。
そんなに堅苦しく考えなくてもいいと思いながら、迅は広げた紙に目を走らせる。と、
「!」
「なに、何が書いてあったの?」
顔色の変わった迅の手元を啓が覗き込もうとする。それを荒い手つきで押しのけ、迅は震える手で紙を握り潰した。
「…兄貴?」
「出かけてくる」
言うなり上着を羽織った迅の背に、啓の慌てた声がかかる。
「え、ちょっと待って。俺も…」
「いい。おまえは来るな」
ついてこようとする啓を鋭い声で止め、迅は足早に歩き出した。
何年も思い出すことのなかった、忌まわしい記憶の地へ――
それは、白い花の咲く丘だった。何の花かは、訊こうとしたことがないので今も知らない。
梅雨の晴れ間に、目指すその丘は記憶にあるものより一層白く映えて見えた。雨で滑りやすくなった足下を睨み付けるように、迅は一歩ずつ丘を登っていった。
頂上に着くと、こちらに背を向けて立つ男の姿があった。迅の瞳に冷たい光が浮かぶ。
足音に気付いた男がゆっくりと振り返った。
「お早いお越しで嬉しいねぇ。待っていたんだよ、迅」
「生きていたのか――鉄」
男――鉄はけらけらと笑って両手を広げた。また少しずつ曇り始めた空を見上げて、軽い口調で語り出す。
「懐かしいねぇ。子どもの頃は毎日のように、ここへ遊びに来たよねぇ」
迅は反応しない。鉄は構わずに続ける。
「あの日のことは一日だって忘れていないよ。とっても綺麗だったよねぇ。だからね、あんなものを見せてくれた君に、是非お礼をしなくちゃって思ってたんだよ。今度は、僕がこの丘を美しく染めてあげる――君の血でねぇ!」
言い切るなり鉄が地を蹴った。右手には刃物。目に浮かぶのは狂気の影。訳のわからぬことを口走りながら向かってくる鉄に、しかし迅は微動だにしない。
目前に迫った鉄が奇声を上げて飛びかかってくる。右腕が勢いよく振り下ろされる。それまで眉ひとつ動かさなかった迅が片足を踏み出し、右腕を大きく振り上げた。
激しい金属音が鳴り響く。後方に跳ね飛ばされた鉄が、不気味な笑い声をあげた。
「…それ、あの時と同じ小刀だねぇ」
「俺が、何の用意も無くここへ来ると思ったのか」
鋭く言い放ちながら、迅は小刀を構えた。
あの時殺し損ねていたというのなら、もう一度、今度こそこの手で仕留めてやる。
唯一の親友を。そして、最も憎い仇を。
「覚悟しろ」
再び向かってきた鉄を、迅の刃が迎え撃つ。
小さな丘に、乾いた金属音が閃光のように走り抜けた。
白い花が、所々赤く濡れている。迅の全身もまた、返り血に染まっていた。
灰色の空から、冷たい雫が落ちてくる。それは瞬く間に数を増し、音を立てて地を濡らしていく。
激しい雨に、花はすぐに白く洗われる。が、迅の手を染めた赤は決して落ちてはくれなかった。
0コメント