空っぽなので満たしたい

 今年はインプット期だな、というのはなんとなく察してます。周期的にも感覚的にも。

 待って違う。だから新刊書かないよ、って意味じゃなくて。

 今後10年のために、ネタを仕込む、あるいはアップデートする時期かな、ということ。

 元々食わず嫌いが強い傾向にあるので、今年はそれをちょっと我慢して、少しだけ挑戦してみるのを増やそうと思ってます。


 たとえ興味なくても、分野違いだと思っても、何がどう繋がって、新しいものや好きなものへの出会いになるかわからんし。

 そもそも何をもって分野違いと言うか、明確な線引きはどこにもないわけだし。勝手に判断して切り捨てちゃもったいないよなーという…まぁ、今さらな話ではありますが。

 だいたい「興味ない」ってのは、知らないからってだけだと思うんですよね。知った上で「好きじゃない」ってのもそりゃあるだろうけど。これ以上興味増やすな、って言えるほど博識じゃねーし多趣味でもないでしょアンタ。


 というわけで。友人から推された映画・母親オススメのカフェ・本屋で平積みされてる話題書…紹介されたもの目についたものを、一度は自分で味わってみようとしてます。先月からちまちまと。

 勿論すべてってわけにはいかないんだけど、オススメされたってことは、それも一種の縁じゃないですか。それを引き寄せるか放り出すかは、自分次第だものね。


 これをね、ずっとやってこなかったんですよ。だから今、からっぽなんだわ。


 手始めに、note始めてみました。これも友人にオススメされて、やってみようかな、と思って。まだアカウント作っただけで、プロフィールもなんも触ってないですが。設定諸々はこれから…

 こっち(HP)とどう使い分けようか悩んでるんだけど、プライベート寄りの好きを発信していこうかな、などと考え中。

 そうすると、こっちは完全に創作関連の、既刊情報や連載・試し読み置き場として運用する手もあるよなぁ。


 まぁ、ちょっといろいろやってみます。更新滞ってきたら喝入れてやってください。

銀河書店's HP

店主リョウの徒然発信サイト

0コメント

  • 1000 / 1000